一般社団法人 福島県理学療法士会

日本理学療法士会 マイページ

2023.10.03 [会員]  令和5年9月台風13号 見舞金支給・会費免除の受付について
2023.09.30 [ICT推進委員会]  支部 活動報告 8月分掲載
2023.09.28 [研究その他研修会]  2023年度 災害対策研修会
2023.09.22 [研究その他研修会]  テクノエイド・災害リハビリテーションを含めた地域課題に関する研修会【リハ職が考える車椅子の問題点と対策】
2023.09.22 [研究その他研修会]  第29回日本神経理学療法学会サテライトカンファレンス宇都宮
2023.09.22 [研究その他研修会]  『理学療法士のための児童生徒等の運動器の健康に関する教育セミナー2023』~スクールトレーナーの育成を展望して~
2023.09.22 [メディカルサポート委員会]  「第68回県高体ラグビー競技兼第103回全国高校ラグビー大会県大会サポートスタッフ募集」および「ラグビーのメディカルサポート研修会案内」
2023.09.21 [ICT推進委員会]  令和5年度第 2 回いわき支部学術局会議 議事録
2023.09.20 [理事会]  R5年度 支部長と理事との意見交換会 議事録
2023.09.16 [活性化委員会]  活性会委員会 理事インタビュー04
2023.09.16 [学会]  令和5年度福島県保健衛生学会
2023.09.15 [研究その他研修会]  『エキスパートから学ぶ脆弱性骨折予防』 オンラインシンポジウム 2023
2023.09.15 [学会]  第42回関東甲信越ブロック理学療法士学会
2023.09.14 [会員]  「ふくしま推しの健活フェスタ」スタッフ募集のお知らせ
2023.09.14 [県南支部]  令和5年度いわき支部役員会
2023.09.12 [ICT推進委員会]  令和5年度 第1回福島県訪問リハビリテーション研究会
2023.09.08 [理事会]  令和5年度 第5回理事役員会
2023.09.08 [ICT推進委員会]  令和5年度 推進リーダー導入研修会
2023.09.05 [研究その他研修会]  神奈川県理学療法士会「学校における理学療法士の活動」
2023.08.31 [研究その他研修会]  京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会
2023.08.31 [研究その他研修会]  令和5年度老人保健健康増進等事業「地域リハビリテーション体制推進のための研修事業」地域リハビリテーション研修会(基礎編・実践編)
2023.08.28 [県士会主催研修会]  福島県士会主催研修会 呼吸リハビリテーションセミナー
2023.08.25 [ICT推進委員会]  令和5年度第3回地域ケア推進委員会 議事録
2023.08.22 [刊行物]  2023年臨時号vol.1
2023.08.17 [一般]  農業を支えたい鍛冶屋と理学療法士がやってくる ~農家と考える鍬の選び方と使い方~
2023.08.17 [会員]  第6回日本がん・リンパ浮腫理学療法学会学術大会スタッフ公募について
2023.08.17 [研究その他研修会]  日本医療マネジメント学会 第11回福島支部学術集会 参加・演題募集
2023.08.15 [会員]  日本糖尿病療養指導士の認定更新に関するお願い
2023.08.15 [研究その他研修会]  栃木県医師会塩原温泉病院主催 認定理学療法士臨床認定カリキュラム(運動器)
2023.08.10 [ICT推進委員会]  令和5年度 第2回 県中支部役員会 議事録

Facebookの入会方法

みんなのリハビリ

理学療法士が薦めるコンディショニング動画

フレイルぼうしのすすめ

第9回日本栄養・嚥下理学療法学会学術大会第9回日本糖尿病理学療法学会学術大会

第6回日本がん・リンパ浮腫理学療法学会学術大会

地域の皆様へ

地域の皆さんの健康と笑顔のために。

地域包括ケアシステム

住み慣れた地域で自分らしく生きるための地域サポート体制構築に向けた当士会の取り組みをご紹介。

公益事業活動

県民の皆様や関係団体、関係機関を対象とした地域貢献活動をご紹介します。

理学療法士のいる施設

福島県内で、理学療法を提供している施設をエリア別にご案内します。

理学療法士会 広報誌

私達の活動を皆さんにより良くして頂けるよう、定期的に広報誌を発行しています。