- 研究その他研修会
全国リハビリテーション学校協会 第38回教育研究大会・教員研修会
日 時 | 2025年10月18日(土)・19日(日) |
---|---|
会 場 | 医療創生大学(福島県いわき市中央台飯野5-5-1) |
テーマ | Nextリハビリテーション教育 -アウトバンド・インバウンド対応型教育に向けた準備- |
講 師 | 大会長:古川勉寛(医療創生大学) 副大会長:舟見 敬成(総合南東北病院) 副大会長:高野 真一(郡山健康科学専門学校) 副大会長:齋藤 順子(国際医療看護福祉大学校) Donald A. Neumann(Marquette University) Chee Wee Tan(Singapore Institute of Technology) 木村 貞治(長野保健医療大学) 百瀬 公人(信州大学) 西田 裕介(国際医療福祉大学) 斉藤 隆(介護老人保健施設 サンライフ ゆもと) 他、作業療法分野、言語聴覚分野の講演を予定 |
参加費 | 【早期登録】登録期間2025年7月1日(火)~9月20日(土) 会員:8,000円(全国リハビリテーション学校協会会員校の教職員) 非会員:10,000円(全国リハビリテーション学校協会非会員の教職員) 教育機関に所属していない理学療法士、作業療法士、言語聴覚士:3,000円 【通常登録】登録期間2025年9月21日(日)~10月19日(日) 会員:9,000円(全国リハビリテーション学校協会会員校の教職員) 非会員:12,000円(全国リハビリテーション学校協会非会員の教職員) 教育機関に所属していない理学療法士、作業療法士、言語聴覚士:5,000円 |
研修会 詳細内容 |
|
備 考 | 第38回教育研究大会・教員研修会HP: https://www.rehatki38.org/ 公式Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61575090954479 |
- 学 会
-
第11回JSPTDM学術大会
2025年12月20日(土)~2025年12月21日(日)
-
第14回日本支援工学理学療法学会学術大会
2025年12月20日~12月21日
-
第36回兵庫県理学療法学術大会
2025年10月19日(日)
- 研究その他研修会
-
徳島文理大学「令和7年度認定理学療法士(呼吸)臨床認定カリキュラム研修会」
開催日(2026年1月8日~3月12日) 1月 8日(木)18:10~21:25(1コマ90分を2コマ) 1月15日(木)18:15~21:25(1コマ90分を2コマ) 1月22日(木)18:15~21:25(1コマ90分を2コマ) 1月29日(木)18:15~21:25(1コマ90分を2コマ) 2月 5日(木)18:15~21:25(1コマ90分を2コマ) 2月12日(木)18:15~21:25(1コマ90分を2コマ) 2月19日(木)18:15~21:25(1コマ90分を2コマ) 2月26日(木)18:15~21:25(1コマ90分を2コマ) 3月 5日(木)18:15~21:25(1コマ90分を2コマ) 3月12日(木)18:15~21:25(1コマ90分を2コマ)
-
京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会「身体運動学と理学療法」
理学療法技術講習会 身体運動学と理学療法B(2026年1月31日(土)・2月1日(日))
-
徳島文理大学「令和7年度認定理学療法士(脳卒中)臨床認定カリキュラム研修会」