- 県士会主催研修会
福島県理学療法士会主催 2025年度理学療法士講習会
日 時 | オンラインとのハイブリッド開催 2025年7月6日(日) 9:30-12:40(90分×2コマ) |
---|---|
会 場 | 福島県立医科大学福島駅前キャンパス 1階多目的ホール |
テーマ | 要介護高齢者に対する地域理学療法 ~訪問・通所リハビリテーションで活用可能なエビデンスと実践知~ ・地域理学療法と自立支援の理解 ・セルフマネジメントにおける身体活動量の重要性 ・アウトカム評価を用いたモニタリング ・支援におけるケアと老年心理の重要性 ・背景因子(個人・環境因子)に配慮した目標と意思決定支援 ・要介護高齢者に対するQOLの捉え方 |
講 師 | 石垣 智也 先生(畿央大学健康科学部理学療法学科 兼 健康工学部健康イノベーション学科(仮称)設置準備室) |
参加費 | 3,000円 |
定 員 | (対面会場) 日本理学療法士協会会員 100人 (オンライン)日本理学療法士協会会員 100人 ※定員に達し次第参加申し込みを締め切ります。 |
お問合せ | 福島県理学療法士会学術局 森山信彰 E-mail:moriyama@fmu.ac.jp |
研修会 詳細内容 |
|
備 考 | 申込方法:日本理学療法士協会マイページから申し込みください セミナーID:対面:141816 オンライン:141831 申込期日: 現金 2025年6月13日(金) クレジットカード 2025年7月2日(水) 口座 2025年5月27日(火) 履修認定:登録理学療法士更新ポイント (カリキュラムコード:170 通所理学療法)3 ポイント 認定/専門理学療法士更新点数 3 点 ※上記のいずれかを選択可能 |
- 県士会主催研修会
-
福島県理学療法士会主催 2025年度理学療法士講習会
オンラインとのハイブリッド開催 2025年7月6日(日) 9:30-12:40(90分×2コマ)
-
令和7年度福島県理学療法士会主催研修会(県北支部担当)「脊髄損傷の理学療法」
日 時:2025年6月7日(日) 10:00~17:20
-
令和7年度福島県理学療法士会主催研修会(相双支部担当)
2025年 5月 25日(日) 9時00分~12時15分
- 学 会
-
第11回JSPTDM学術大会
2025年12月20日(土)~2025年12月21日(日)
-
第38回和歌山県理学療法学術大会
2025年7月27日(日) 9:30~受付開始 10:00~開始
-
第26回日本訪問リハビリテーション協会学術大会in群馬2025
2025年6月7日(土)~6月8日(日)
- 研究その他研修会
-
E-CAREER第12回福島県がんのリハビリテーション研修会
個別学習期間:7月1日(火)~8月31日(日) ※上記期間中に、e-learningを各自受講していただきます。 集合学習:9月6日(土)10:00~16:10(予定) ※Zoomを使用してグループワークを行います。
-
理学療法技術講習会「身体運動学と理学療法」(京都府理学療法士会主催)
A(夏開催) 2025年8月2日(土) 9:30(開始) 8月3日(日) 17:50(終了) B(冬開催) 2026年1月31日(土) 9:30(開始) 2月1日(日) 17:50(終了) ※AとBは基本的に同じ内容となっています。いずれかを選択してください。
-
第8回基礎理学療法学セミナー 「リハビリテーション研究のためのR入門:信号解析から統計解析へ」
2025年6月4日(水)18:55~21:00