一般社団法人 福島県理学療法士会

日本理学療法士会 マイページ

事務局からのお知らせ

  • 2025.03.31

第17回福島県糖尿病療養指導士講習会募集について

1.講習会について
開催方法:動画講習(e-Learning)
講習期間:2025年8月1日~8月31日
講義内容:糖尿病療養指導ガイドブック2025を基に糖尿病療養指導士の役割・
機能、基本治療と療養指導、合併症等、全15講義(1講義約40分)
テキスト:糖尿病療養指導ガイドブック2025を各自で準備してください。
(メディカルレビュー社 TEL:03-3835-3062)
参加費 :10,000円
受講資格:以下のいずれかの資格があり、医療職としての経験が2年以上ある者
医師、歯科医師、保健師、助産師、看護師、准看護師、薬剤師、
管理栄養士、栄養士、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、
言語聴覚士、視能訓練士、臨床工学技士、放射線技師、
健康運動指導士、歯科衛生士、社会福祉士、臨床心理士、
公認心理士
定員  :先着180名
※申請書類に不備がある場合、申し込みを受け付けることができ
ませんのでご注意ください。

2.認定試験について
試験日程:2025年10月26日(日)
受験料 :5,000円
受験資格:①福島県糖尿病療養指導士会講習会(「全15講義)を受講した者
②糖尿病看護認定看護師の資格を有する者は、書類審査のみで認定
を受けることができる(認定料5,000円)
③日本糖尿病療養指導士(CDEJ)の資格を有する者は、講習会
5講義(指定)を受講した場合、書類審査で認定をうけることが
できる(認定料5,000円)
④他県の地域糖尿病療養指導士の資格を有する者は、講習会10講義
(指定)を受講した場合、書類審査で認定を受けることができる
(認定料5,000円)

3.受講申込方法
手順1 :ホームページ(https://www.fukushimalcde.jp)から事前申込を
【事前申請】   する。トップページ右上にある[お問い合わせ]→お問い合わせ種別
の[講習会受講申請]から必要事項を入力して送信してください。

手順2 :事前申請を行ってから申請書類を事務局に郵送する。
【申請書類送付】

【申請書類】①講習会申込書(下記よりダウンロードしてください)
②医療職免許証のコピー(例:看護師免許証、CDEJ認定証)
※A4サイズにコピーしてください
③施設長(病院長)の推薦書(下記よりダウンロードしてください)
④返信用封筒(長型3号:23.5cm×12cm)
※封筒に申請者の住所、宛名を記入し、110円切手を貼ってください

【書類送付先】〒963-8851 福島県郡山市開成6丁目192-2 せいの内科クリニック内
福島県糖尿病療養指導士会事務局
TEL:080-4861-9571 メール:jimukyoku@fukushimalcde.jp

【申請期間】:2025年5月1日(木)~5月31日(土)必着
※申請期間前、締切後の申し込みは受け付けません
受講者は定員180名とし、書類に不備のない方から先着とさせていただきます

第17回講習会募集要項

第17回受講申込書

推薦書

最近の記事

2025.04.03

「発達障害に関する会員理学療法士向け研修動画」公開のお知らせ

2025.03.31

第17回福島県糖尿病療養指導士講習会募集について

2025.03.28

OSCE実施マニュアル掲載のお知らせ

月別アーカイブ

各種手続き

求人情報