最近のお知らせ
- 2025.03.28
OSCE実施マニュアル掲載のお知らせ
このたび日本理学療法士協会では、
本マニュアルは、
また、本マニュアルでは、養成校の実習室等の環境や学生数、OS
つきましては、貴会関係各位にご周知いただき、
なお、本マニュアルは全国の理学療法士養成校へ送付済みであり、
「OSCE実施マニュアル(第1版)」送付のご案内(士会向け)
【マイページ掲載先】
https://www.japanpt.or.jp/
【お問い合わせ先】
公益社団法人日本理学療法士協会
事務局 事業部 教育推進課
T E L:03-6804-1440
MAIL: shougai@japanpt.or.jp
- 2025.03.10
交際費規程に関して
福島県理学療法士会
会員各位
平素より大変お世話になっております。
定款細則審議委員会の佐藤です。
今回、定款細則審議委員会で交際費規程を作成し、理事会で承認されましたので会員の皆様と共有させていただきます。
詳細は、添付の「交際費規程」、「交際費支給申請書」を参照してください。
よろしくお願い致します。
定款細則審議委員会委員長 佐藤飛鳥
- 2025.02.28
【情報共有】令和7年2月17日からの日本海側を中心とした大雪に伴う災害に係る介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について
厚生労働省老健局老人保健課よりご連絡です。
【事務連絡】令和7年2月17日からの日本海側を中心とした大雪に伴う災害にかかる介護報酬の柔軟な取扱い
貴会におかれましては、上記の内容についてご了知いただくとともに、会員各位に対し、必要なご周知をいただきますようお願いいたします。
なお、当該事務連絡については調査・照会システムにも掲載済みです。
- 2025.02.17
令和7年2月4日からの大雪に伴う災害の被災状況確認及び会費減免等のご案内について
日本理学療法士協会事務局総務課より令和7年2月4日からの大雪に伴う会費減免等のご案内です。
【見舞金支給および年会費免除のご案内について】
見舞金支給および年会費免除のご案内について|災害時に備えよう!|公益社団法人 日本理学療法士協会
申請書類は、福島県理学療法士会事務局にて取りまとめ協会へ提出させていただきます。
書類提出期限を4月23日(水)までと致しますので、ご確認をお願い致します。
- 2025.02.17
【情報共有】流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故に係る介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について
厚生労働省老健局老人保健課よりご連絡です。
流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故により、広範な地域で避難等が生じていることが想定されるため、自治体に対して下記事務連絡を発出しております。
詳細はPDFをご参照ください。
- 2025.02.15
令和7年2月4日からの大雪に伴う災害にかかる介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について
厚生労働省老健局老人保健課よりご連絡です。
令和7年2月4日からの大雪により、広範な地域で避難等が生じていることが想定されるため、自治体に対して下記事務連絡を発出しております。詳細については下記PDFをご参照ください。
- 2025.02.13
2024年度日本理学療法士協会役員候補者選挙
■2024年度日本理学療法士協会役員候補者選挙
【スケジュール】
・立候補者公表:2025年2月10日(月)正午
・投票期間:2025年2月17日(月)正午~2025年3月2日(日)正午
・開 票:2025年3月2日(日)
【マイページ内:会員限定コンテンツ 掲載先】
会員限定コンテンツ>協会運営・資料一覧>選挙>役員候補者選挙
https://www.japanpt.or.jp/privilege/management/election/executives/
- 2025.01.31
予備自衛官補(技能公募)についてご案内
自衛隊福島地方協力本部より、予備自衛官補(技能公募)
衛生の資格を有する方々を対象に現在の職業につきながら、短期間の訓練を終了した後に予備自衛官補となる制度で理学療法士もその中に含まれます。予備自衛官になると、災害派遣などの際、自衛官となって後方支援や国民を保護するための業務などに従事します。
現在、来年度(令和7年度)の募集を行っており、4月 8日 (火)まで受付しております。
詳細は下記PDFをご参照ください。
- 2025.01.25
令和7年度の介護職員等処遇改善加算の取得に係る処遇改善計画書の提出期限について
厚生労働省よりご連絡です。
介護保険最新情報vol. 1346を発出いたしましたので、情報提供いたします。
以下のURLに掲載しておりますので御確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/index_00010.html
〇「令和7年度の介護職員等処遇改善加算の取得に係る処遇改善計画書の提出期限について(vol.1346)」(事務連絡)
- 2025.02.01
パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会に参加した理学療法士の表彰についてのご案内
【表彰対象者】
以下の1と2の両方を満たす方
- 日本国内で理学療法士資格を有し、パリ2024大会(オリンピック・パラリンピックのいずれか、または両方)において、
2024年7月16日から8月21日、または8月19日から9月18日の大会期間中に、
フランスまたはタヒチで選手のサポート(スポーツ理学療法、コンディショニング、
トレーニング、リカバリー、その他ケア等)を行った理学療法士
※会員、非会員は問いません
- ⼤会中にサポートを提供した実績を下記(1)~(3)のいずれかで証明できること
(1) 各依頼元からの依頼状を提出できること
(2) 指定された期間に当⼈が現地で活動したことを証明できる第三者(本会会員)が明記できること
(3) その他、活動内容を申告し、本会の承認を受けること
【ご登録方法】
以下のフォームより、ご登録をお願いいたします。
https://forms.gle/HyuC1bUvvvBLVsX29
フォーム回答期限:2025年3月22日(土)
パリ2024オリンピック・パラリンピック表彰に関するご案内 –
【問い合わせ先】
公益社団法人日本理学療法士協会 スポーツ理学療法業務推進部会
部会長 鈴川 仁人
E-mail:j-suzz@kf6.so-net.ne.jp
2025.03.28 OSCE実施マニュアル掲載のお知らせ |
|
2025.03.10 交際費規程に関して |
|
2025.02.28 【情報共有】令和7年2月17日からの日本海側を中心とした大雪に伴う災害に係る介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について |
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (5)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)