最近のお知らせ
- 2024.07.10
【JPTA】2024 職場における腰痛予防宣言!キックオフカンファレンス開催のご案内
日本理学療法士協会の腰痛予防事業において、「2024 職場における腰痛予防宣言!キックオフカンファレンス」を開催する運びとなりましたので、各士会の皆様へご案内いたします。
本事業は、理学療法士が自らの専門性を発揮し、全国的な医療・介護施設での腰痛予防・労働安全に貢献することを目的として、2020年より実施しております。本年度、当事業のさらなる推進を図るため、昨年度の参加施設から好事例の報告と、本年度の開始に関する説明会を開催します。
お知らせ(職能事業):2024職場における腰痛予防宣言!キックオフカンファレンス開催のご案内
https://www.japanpt.or.jp/info/20240708_969.html
ご不明な点等がございましたら、以下へお問い合わせください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
公益社団法人日本理学療法士協会 事務局
職能推進課 社会保険係 吉岡 毅
〒106-0032港区六本木7-11-10
TEL 03-5843-1747(代表)
TEL 03-6721-0224(職能推進課直通)
FAX 03-6804-1405
E-mail shokuno@japanpt.or.jp
- 2024.07.10
(令和6年度トリプル改定)協会から会員の皆様への情報提供に関する動画コンテンツの公開について
日本理学療法士協会より、令和6年度トリプル改定 協会から会員の皆様への情報提供に関する動画コンテンツの公開に
この度、職能事業として、(令和6年度トリプル改定)協会から会員の皆様への情報提供を本会ホームページの会員限定コンテンツ内で公開いたしましたので、ご案内申し上げます。
本動画コンテンツでは、令和6年度診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬改定において、本会が要望した内容やその結果、次期改定といったトピックスについて解説しております。
是非ご覧いただき、また周知のご協力を賜れば幸いです。
詳細は、本会ホームページURLからご覧ください。
https://www.japanpt.or.jp/privilege/politics/insurance/
*動画はマイページ>会員限定コンテンツ>政治・渉外活動>報酬改定をご覧ください。
なお、協会指定管理者(初級)を取得した方へ本会より情報提供を行うこと、申し添えます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
≪本件問い合わせ先≫
公益社団法人日本理学療法士協会 事務局 職能推進課
担当:鈴木
TEL:03-6721-0224
E-mail:shokuno@japanpt.or.jp
- 2024.06.10
放射線医学県民健康管理センター「県民公開講座Vol.2」のオンライン開催について
福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センターよりご連絡です。
当センターでは、県民健康調査の成果と、県民の皆様の健康増進に役立つ情報を分かりやすくお伝えすることを目的として、県民公開講座チラシvol.2のとおり公開講座を開催いたします。
今年1月に行ったオンライン講座の第二弾です。
つきましては、ぜひご参加くださいますようお願いします。
併せて、貴会会員への周知など、
福島県民の皆様を対象にした「県民公開講座Vol.2」
https://fhms.jp/news/post1265.
(当センターWebサイト)
なお、今年1月に行った「県民公開講座Vol.1」
配信しています。下記よりぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/
- 2024.06.05
(令和6年度診療報酬改定)慢性腎臓病の透析予防指導管理における理学療法士の活躍推進に向けた動画コンテンツ公開について
日本理学療法士協会よりご連絡です。
この度、職能推進課事業として、(令和6年度診療報酬改定)慢性腎臓病の透析予防指導管理における理学療法士の活躍推進に向けた動画コンテンツを本会ホームページの会員限定コンテンツ内で公開いたしましたので、ご案内申し上げます。
本動画コンテンツは、慢性腎臓病の透析予防指導管理における理学療法士の活躍にむけて、理学療法士として理解すべき知識を学習するために、令和6年度診療報酬改定を踏まえて作成された内容です。
是非ご覧いただき、また周知のご協力を賜れば幸いです。
詳細は、本会ホームページURLからご覧ください。
https://www.japanpt.or.jp/privilege/profession/seminar/sss/
*動画はマイページ>会員限定コンテンツ>職能事業>協会指定職能研修>社会保障制度の普及啓発をご覧ください。
なお、協会指定管理者(初級)を取得した方へ本会より情報提供を行うこと、申し添えます。何卒よろしくお願い申し上げます。
≪本件問い合わせ先≫
公益社団法人日本理学療法士協会 事務局 職能推進課
担当:鈴木
TEL:03-6721-0224
E-mail:shokuno@japanpt.or.jp
- 2024.06.05
第9回ボッチャ選抜甲子園ボランティアスタッフ募集
日本理学療法士協会が後援している一般社団法人日本ボッチャ協会主催の第9回全国ボッチャ選抜甲子園について、全国の会員からボランティアスタッフを募集することとなりました。
本会HPへ募集案内を掲載いたしましたので、よろしければ周知にご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
日本理学療法士協会HP:お知らせ(理学療法士向けサイト)
https://www.japanpt.or.jp/info/20240531_872.html
※ボランティアの詳細については、添付の募集要項をご覧いただけますと幸いです。
ご不明な点がございましたら、下記問い合わせ先までご連絡いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
<問合せ先>
公益社団法人 日本理学療法士協会
事務局 職能推進課 吉岡 毅
TEL 03-6804-1626 (職能推進課直通)
E-mail : shokuno@japanpt.or.jp
- 2024.05.14
機関紙「福島県保健衛生雑誌」第40巻への寄稿について
福島県公衆衛生協会様よりご連絡です。
機関誌 「福島県保健衛生雑誌」第40巻の編集にあたり、県内において保健衛生活動に携わる方々から、広く原稿を募集いたします。つきましては、本機関誌を充実した内容とするため多数投稿いただきますよう、御協力をお願い申し上げます。
1.募集原稿 別紙投稿規定のとおり
2.送付期限 令和 6年 7月 10日 (水 )
3.送付先 福島県公衆衛生協会事務局 (福島県健康づくり推進課内)
4.発行時期 令和 6年 8月 末
詳細は下記PDFをご参照ください
- 2024.05.14
子ども発達支援「遊びの会in郡山」の協力依頼について
一般社団法人ふくしまをリハビリで元気にする会 様よりボランティア活動協力依頼があります。
福島県子どもの心のケア事業の一環として、幼児期において必要な体力づくりや感受性・主体性の育みにつなげることができるようにするために、保護者が安心して遊ばせる環境を整え、子どもたちの発達の支援、肥満防止及び運動機能の向上、親同士のつながりを持てる場として別紙計 画書のとおり「遊びの会 in郡山」を開催することとなりました。
つきましては、本事業の趣 旨をご理解いただきまして、ご協力いたださますようお願いい申し上げます。
会場:郡 山健康科学専門学校体育館
開催 日:今和6年6月 2日 (日 )午前 10時00分~12時00分(当 日9時より会場準備)
詳細は下記PDFをご参照ください
- 2024.05.08
第40回東海北陸理学療法学術大会 事前申し込み開始
第40回東海北陸理学療法学術大会について
明日(5月1日)
より沢山の方に学会に参加していただく為に、
※対面参加はオンデマンド視聴も可能
また、
詳細は学会ホームページ、事前申し込み開始案内をご確認ください。
- 2024.04.30
第42回東北理学療法学術大会 SNS開設について
第42回東北理学療法学術大会準備委員会より公式 X・Instagram(SNS)のページ開設についてのご連絡がありました。
詳細は下記PDFをご確認ください。
- 2024.04.17
令和6年度ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト8期生パラリンピック競技参加者募集の開始について
日本パラスポーツ協会様より令和6年度ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト8期生パラリンピック競技参加者募集の開始についての案内がありましたので下記PDFをご参照ください。
2025.05.19 R7年度 一体的派遣者養成研修会の開催について(参加無料・Zoom開催) |
|
2025.05.19 R7年度 推進リーダー士会指定事業について |
|
2025.05.19 令和7年度障がい児・者運動導入教室に係るご協力依頼について |
- 2025年5月 (4)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (5)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)