一般社団法人 福島県理学療法士会

日本理学療法士会 マイページ

事務局からのお知らせ

最近のお知らせ

  • 2024.09.21

東北理学療法学 第36号J-STAGE公開のお知らせ

この度、東北理学療法学36号がJ-STAGEにて公開されました。IDとパスワードは日本理学療法協会マイページのお知らせから確認する事ができますが、更新までにタイムラグが生じる可能性がございますのでご了承ください。
詳細については下記PDFをご確認ください。
  • 2024.08.22

第42回東北理学療法学術大会 抄録集について

第42回東北理学療法学術大会についてご連絡です。事前登録の申込期限まで残り 2 週間を切りました。当大会 HP にて「大会抄録集」の情報公開が行われましたのでお知らせいたします。

詳細は下記PDFをご参照ください。

第42回東北理学療法学術大会_大会抄録集の公開について 第16報

  • 2024.08.17

リハビリテーション、栄養管理及び口腔管理における理学療法士の活躍推進に向けた動画コンテンツ公開について

日本理学療法士協会より連絡です。

この度、職能推進課事業として、「リハビリテーション、栄養管理及び口腔管理における理学療法士の活躍推進に向けた動画コンテンツ」を本会ホームページの会員限定コンテンツ内で公開いたしましたので、ご案内申し上げます。

今年度の本会事業「職能に資する知識と技術の普及促進事業」では、令和6年度診療報酬改定および介護報酬改定等に関する動画コンテンツを作成し、理学療法士に求められる知識・技術について広く会員への周知を図っております。

その第二弾として、リハビリテーション、栄養管理及び口腔管理における理学療法士の活躍推進に向けた動画コンテンツを本会ホームページの会員限定コンテンツ内で公開いたしました。

 

本動画コンテンツは、リハビリテーション、栄養管理及び口腔管理における理学療法士の活躍にむけて、理解すべき知識を学習するために、令和6年度報酬改定を踏まえて作成された内容です。

是非ご覧いただき、また周知のご協力を賜れば幸いです。

 

詳細は、本会ホームページURLからご覧ください。

https://www.japanpt.or.jp/privilege/profession/seminar/sss/

*動画はマイページ>会員限定コンテンツ>職能事業>協会指定職能研修>社会保障制度の普及啓発をご覧ください。

 

なお、その他の令和6年度報酬改定に係る関連動画も適宜配信しておりますので、併せてご確認いただけますと幸いです。

https://www.japanpt.or.jp/privilege/profession/movie/

*会員限定コンテンツ>職能事業>職能関連動画

 

現在、令和6年度改定を踏まえまして、

・急性期リハビリテーションの提供に係るもの

・報酬改定を踏まえたマネジメントに係るもの(取り組み事例の紹介等)

について作成中であり、完成次第、随時配信をする予定です。

なお、協会指定管理者(初級)を取得した方へ本会より情報提供を行うことを申し添えます。

 

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

≪本件問い合わせ先≫

公益社団法人日本理学療法士協会 事務局 職能推進課

担当:鈴木

TEL03-6721-0224

E-mailshokuno@japanpt.or.jp

  • 2024.08.08

第42回東北理学療法学術大会 新生涯学習制度のポイント付与公開のお知らせ&大会期間中の宿泊施設について

第42回東北理学療法学術大会についての連絡です。

大会HPにて「生涯学習制度におけるポイント・点数について」の情報公開を行いました。また、「出張許可願い」についても公開となりましたのでお知らせいたします。
事前登録期間はクレジットカード利用の場合、8月31日までとなっております。当日受付よりもお得となっていますのでぜひご検討ください。

第42回東北理学療法学術大会_生涯学習制度のポイント付与公開のお知らせ 第15報

また、大会の開催地である青森市内の宿泊施設についてインバウンド需要が活況である背景より多くの施設がすでに満室の状況となっており、新たな予約が難しい状況です。これに伴い、宿泊料金も大幅に高騰しており、予算内での確保が非常に難しくなっております。
現地参加を予定されている会員の皆さまに於かれましては、近隣市町村での宿泊も視野に早目のご予約を検討いただけますようお願い申し上げます。なお、大会準備委員会では青森駅より臨時巡回バスの運行を検討しておりますのでぜひご利用ください。
大変ご不便をおかけますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

【重要なお知らせ】第42回東北理学療法学術大会_大会期間中の宿泊施設について

  • 2024.08.07

R6年度 東京ディズニーリゾート・コーポレート プログラム8月分募集終了のお知らせ

会員の皆様へ
この度は、東京ディズニーリゾート・コーポレート プログラムへ多数のご応募、ありがとうございます。8/1予定枚数に達したため、募集を締め切らせていただきます。当選した方については、利用券の発送をもってかえさせていただきます。

今年度2回目の応募は11月1日10時からとなります。今回当選とならなかった会員の方につきましては、どうぞ次回にご期待ください。

今後とも、県士会活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

(担当・お問い合わせ)
福島県理学療法士会事務局 福利厚生部部長 菅野 凌

連絡先: jimukyoku@fukushima-pt.com

  • 2024.07.19

クラブオフキャンペーンについて(新入会促進事業)

日本理学療法士協会事務局よりご連絡です。

日本理学療法士協会では組織強化対策の一環として、新入会員の促進を図るべく、今年度より新入会員向けにクラブオフキャンペーンを実施しております。

【キャンペーン詳細】

2024年6月14日(金)~10月31日(木)までのキャンペーンへのエントリーで、デジタルギフトを進呈します。

※対象者は2024年4月1日以降に本会に入会した会員に限ります。

※キャンペーンへのエントリーには、本会の入会手続きを完了し、クラブオフへのご登録が必要になります。

【JPTA】クラブオフCP2024チラシ(新入会員向け)

ご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。

≪問合せ先≫

公益社団法人日本理学療法士協会

事務局 管理部 総務課

担当:中村

E-mail:general @japanpt.or.jp

  • 2024.07.10

【JPTA】2024 職場における腰痛予防宣言!キックオフカンファレンス開催のご案内

日本理学療法士協会の腰痛予防事業において、「2024 職場における腰痛予防宣言!キックオフカンファレンス」を開催する運びとなりましたので、各士会の皆様へご案内いたします。

本事業は、理学療法士が自らの専門性を発揮し、全国的な医療・介護施設での腰痛予防・労働安全に貢献することを目的として、2020年より実施しております。本年度、当事業のさらなる推進を図るため、昨年度の参加施設から好事例の報告と、本年度の開始に関する説明会を開催します。

お知らせ(職能事業):2024職場における腰痛予防宣言!キックオフカンファレンス開催のご案内

https://www.japanpt.or.jp/info/20240708_969.html

ご不明な点等がございましたら、以下へお問い合わせください。

何卒よろしくお願い申し上げます。

公益社団法人日本理学療法士協会 事務局

職能推進課 社会保険係 吉岡 毅

〒106-0032港区六本木7-11-10

TEL 03-5843-1747(代表)

TEL 03-6721-0224(職能推進課直通)

FAX 03-6804-1405

E-mail shokuno@japanpt.or.jp

  • 2024.07.10

(令和6年度トリプル改定)協会から会員の皆様への情報提供に関する動画コンテンツの公開について

日本理学療法士協会より、令和6年度トリプル改定 協会から会員の皆様への情報提供に関する動画コンテンツの公開についてのご連絡がありましたので下記に掲載させていただきます。

 

この度、職能事業として、(令和6年度トリプル改定)協会から会員の皆様への情報提供を本会ホームページの会員限定コンテンツ内で公開いたしましたので、ご案内申し上げます。

本動画コンテンツでは、令和6年度診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬改定において、本会が要望した内容やその結果、次期改定といったトピックスについて解説しております。

是非ご覧いただき、また周知のご協力を賜れば幸いです。

詳細は、本会ホームページURLからご覧ください。

https://www.japanpt.or.jp/privilege/politics/insurance/

*動画はマイページ>会員限定コンテンツ>政治・渉外活動>報酬改定をご覧ください。

なお、協会指定管理者(初級)を取得した方へ本会より情報提供を行うこと、申し添えます。

何卒よろしくお願い申し上げます。

≪本件問い合わせ先≫

公益社団法人日本理学療法士協会 事務局 職能推進課

担当:鈴木

TEL:03-6721-0224

E-mail:shokuno@japanpt.or.jp

  • 2024.06.10

放射線医学県民健康管理センター「県民公開講座Vol.2」のオンライン開催について

福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センターよりご連絡です。

当センターでは、県民健康調査の成果と、県民の皆様の健康増進に役立つ情報を分かりやすくお伝えすることを目的として、県民公開講座チラシvol.2のとおり公開講座を開催いたします。
今年1月に行ったオンライン講座の第二弾です。

つきましては、ぜひご参加くださいますようお願いします。
併せて、貴会会員への周知など、事業の周知にご協力いただければ幸いに存じます。

福島県民の皆様を対象にした「県民公開講座Vol.2」のオンライン開催について
https://fhms.jp/news/post1265.html
(当センターWebサイト)

なお、今年1月に行った「県民公開講座Vol.1」を当センター公式YouTubeで
配信しています。下記よりぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3ewB2uwHRTSrL5JJyIbHWlFQWuSdzqhC

  • 2024.06.05

(令和6年度診療報酬改定)慢性腎臓病の透析予防指導管理における理学療法士の活躍推進に向けた動画コンテンツ公開について

日本理学療法士協会よりご連絡です。

この度、職能推進課事業として、(令和6年度診療報酬改定)慢性腎臓病の透析予防指導管理における理学療法士の活躍推進に向けた動画コンテンツを本会ホームページの会員限定コンテンツ内で公開いたしましたので、ご案内申し上げます。

本動画コンテンツは、慢性腎臓病の透析予防指導管理における理学療法士の活躍にむけて、理学療法士として理解すべき知識を学習するために、令和6年度診療報酬改定を踏まえて作成された内容です。

是非ご覧いただき、また周知のご協力を賜れば幸いです。

詳細は、本会ホームページURLからご覧ください。

https://www.japanpt.or.jp/privilege/profession/seminar/sss/

*動画はマイページ>会員限定コンテンツ>職能事業>協会指定職能研修>社会保障制度の普及啓発をご覧ください。

なお、協会指定管理者(初級)を取得した方へ本会より情報提供を行うこと、申し添えます。何卒よろしくお願い申し上げます。

≪本件問い合わせ先≫

公益社団法人日本理学療法士協会 事務局 職能推進課

担当:鈴木

TEL:03-6721-0224

E-mail:shokuno@japanpt.or.jp

最近の記事

2025.09.02

規程の一部修正と新規の就業規則の追加について

2025.08.14

予備自衛官補(技能公募)について

2025.08.14

日本理学療法士協会60周年記念 動画投稿企画

月別アーカイブ

各種手続き

求人情報