一般社団法人 福島県理学療法士会

日本理学療法士会 マイページ

事務局からのお知らせ

最近のお知らせ

  • 2024.06.05

第9回ボッチャ選抜甲子園ボランティアスタッフ募集

日本理学療法士協会が後援している一般社団法人日本ボッチャ協会主催の第9回全国ボッチャ選抜甲子園について、全国の会員からボランティアスタッフを募集することとなりました。

本会HPへ募集案内を掲載いたしましたので、よろしければ周知にご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

日本理学療法士協会HP:お知らせ(理学療法士向けサイト)

https://www.japanpt.or.jp/info/20240531_872.html

※ボランティアの詳細については、添付の募集要項をご覧いただけますと幸いです。

【ボランティア募集要項】第9回全国ボッチャ選抜甲子園

ご不明な点がございましたら、下記問い合わせ先までご連絡いただけますと幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

<問合せ先>

公益社団法人 日本理学療法士協会

事務局 職能推進課 吉岡 毅

TEL 03-6804-1626 (職能推進課直通)

E-mail : shokuno@japanpt.or.jp

  • 2024.05.14

機関紙「福島県保健衛生雑誌」第40巻への寄稿について

福島県公衆衛生協会様よりご連絡です。

機関誌 「福島県保健衛生雑誌」第40巻の編集にあたり、県内において保健衛生活動に携わる方々から、広く原稿を募集いたします。つきましては、本機関誌を充実した内容とするため多数投稿いただきますよう、御協力をお願い申し上げます。

1.募集原稿 別紙投稿規定のとおり
2.送付期限 令和 6年 7月 10日 (水 )
3.送付先  福島県公衆衛生協会事務局 (福島県健康づくり推進課内)
4.発行時期 令和 6年 8月 末

詳細は下記PDFをご参照ください

機関誌「福島県保健衛生雑誌」第40巻への寄稿について

  • 2024.05.14

子ども発達支援「遊びの会in郡山」の協力依頼について

一般社団法人ふくしまをリハビリで元気にする会 様よりボランティア活動協力依頼があります。

福島県子どもの心のケア事業の一環として、幼児期において必要な体力づくりや感受性・主体性の育みにつなげることができるようにするために、保護者が安心して遊ばせる環境を整え、子どもたちの発達の支援、肥満防止及び運動機能の向上、親同士のつながりを持てる場として別紙計 画書のとおり「遊びの会 in郡山」を開催することとなりました。
つきましては、本事業の趣 旨をご理解いただきまして、ご協力いたださますようお願いい申し上げます。

会場:郡 山健康科学専門学校体育館
開催 日:今和6年6月 2日 (日 )午前 10時00分~12時00分(当 日9時より会場準備)

詳細は下記PDFをご参照ください

こども発達支援「遊びの会in郡山」の協力のご依頼について

  • 2024.05.08

第40回東海北陸理学療法学術大会 事前申し込み開始

第40回東海北陸理学療法学術大会について

明日(5月1日)より事前参加申し込みを開始いたします。

より沢山の方に学会に参加していただく為に、今回も対面参加とオンデマンド配信参加を準備しております。

※対面参加はオンデマンド視聴も可能

また、お子さんと一緒に学会に参加できるキッズルームも完備しており、より沢山の皆様に岐阜にお越しいただく準備を進めております。

詳細は学会ホームページ、事前申し込み開始案内をご確認ください。

第40回東海北陸理学療法学術大会 (gakkai.co.jp)

第40回東海北陸理学療法学術大会 事前参加申し込み開始案内

  • 2024.04.17

令和6年度ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト8期生パラリンピック競技参加者募集の開始について

日本パラスポーツ協会様より令和6年度ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト8期生パラリンピック競技参加者募集の開始についての案内がありましたので下記PDFをご参照ください。

令和6年度ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト8期生パラリンピック競技参加者募集の開始について

  • 2024.04.14

【部員募集】U30U40ネットワーク検討部会の部員公募のお知らせ

日本理学療法士協会よりU30・40ネットワーク検討部会の部員募集に関する案内の連絡がありました。

U30・40ネットワーク検討部会とは

公益社団法人日本理学療法士協会の事業として2023年度に発足した新しい部会です。
現在6名の部員で活動しています。
現在、35歳以下の会員で、一緒に活動をしてくれる仲間を募集しています。

20年後、30年後にどんな未来が待っているでしょうか。
20代、30代である私たちは、まさにその未来の当事者たちです。
未来はみんなで創っていくもの。
未来は創っていくからおもしろい。
そんな未来志向のメンバーを私たちは歓迎します。

詳細は以下、URLをご確認ください。

(部員公募のホームページURL)
  • 2024.04.12

厚生労働省からの事務連絡「訪問診療等に使用する車両に係る駐車許可の周知について」

厚生労働省より訪問診療等に使用する車両に係る駐車許可の周知について

事務連絡が届きましたので、その内容を共有いたします。

詳細につきましては、以下の日本理学療法士協会ホームページをご参照ください。

https://www.japanpt.or.jp/info/20240405_796.html

  • 2024.04.10

福島県糖尿病療養指導士新規募集

福島県糖尿病療養指導士会は、福島県内の糖尿病に興味のある医師・医療スタッフの方々を対象とし、「福島県における糖尿病患者のために、正しい知識と技術の普及および啓発をはかること」を目的に、認識の共有化を目指す会です。

2008年に発足し16年昌になります。現在福島県糖尿病療養指導士として880名が、県内の糖尿病療養指導士として活躍いただいております。

今回、福島県糖尿病療養指導士会より糖尿病療養指導士新規募集の案内がありましたので当士会会員の皆様へご案内致します。また、講習会募集もありますので併せてご検討ください。

詳細は下記、PDFをご確認ください。

糖尿病療養指導士新規募集案内

第16回講習会募集要項

第16回受講申込書

推薦書

  • 2024.03.08

【公募】福島県理学療法士協会 研究会の公募について

福島県理学療法士協会は、令和5年度より本会の規程に沿う県内の研究会に対して支援を行っています。令和6年度も継続支援を行うことになりましたのでご案内を申し上げます。皆様のご応募を心よりお待ち致しております。

詳細は以下PDF、申請書および報告書をご確認ください。

応募フォーム

研究会に関する規程

研究会の申請書および報告書

最近の記事

2025.09.02

規程の一部修正と新規の就業規則の追加について

2025.08.14

予備自衛官補(技能公募)について

2025.08.14

日本理学療法士協会60周年記念 動画投稿企画

月別アーカイブ

各種手続き

求人情報