- 2025.08.05
地域ケア会議推進リーダーならびに介護予防推進リーダー取得に向けた 令和7年度福島県理学療法士会 指定事業のご案内(再通知)
福島県理学療法士会
地域包括ケア推進委員会よりご連絡です。
地域ケア会議推進リーダーおよび介護予防推進リーダーの取得に向けた「令和7年度 指定事業」につきまして、申請方法の一部が下記の通り変更となりました。
令和7年度 福島県理学療法士会が認めた指定事業
1. 福島県理学療法士会 総会(令和7年6月22日)
2. R7年度一体的派遣者養成研修会(令和7年6月13日)
3. 福島県訪問リハビリテーション研修会(令和7年12月)
謹白
4. 地域包括ケア・介護予防活動報告会および意見交換会(令和8年3月)
※協会への登録は、地域包括ケア推進委員会にて行います。登録の反映には、1〜2ヶ月かかりますのでご理解くださいますようお願いいたします。
※推進リーダーの指定事業として申請する場合は上記の指定事業に参加後に、氏名、フリガナ、所属、会員番号、生年月日を下記のメールまで送信して下さい。申請に応じて、参加状況を確認し県学術局より登録いたします。
詳細は下記PDFをご参照ください。
2025.08.05 地域ケア会議推進リーダーならびに介護予防推進リーダー取得に向けた 令和7年度福島県理学療法士会 指定事業のご案内(再通知) |
|
2025.08.02 雇用仲介事業の利用にあたっての留意事項の周知協力依頼について |
|
2025.07.07 「2025 職場における腰痛予防宣言!キックオフカンファレンス」 |
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (4)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (5)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)