一般社団法人 福島県理学療法士会

日本理学療法士会 マイページ

事務局からのお知らせ

最近のお知らせ

  • 2020.02.21

3月1日「低栄養・サルコペニア・フレイルの評価の実際」開催中止のお知らせ

3月1日に予定しておりました、地域リハビリテーションセミナーは新型コロナウィルスの影響を考慮し、中止とさせていただきます。参加予定の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

 

「低栄養・サルコペニア・フレイルの評価の実際」開催中止のお知らせ

 

  • 2020.02.13

令和元年度理事役員選挙

2月10日に福島県理学療法士会・理事選挙が告示され、告示・実施要綱等が掲載されました。

 

告示日:令和2年2月10日

立候補受付期間:令和2年2月18日~3月6日

投票期間:令和2年3月27日~4月10日

 

詳細は下記の資料を参照していただき、立候補される方は下記の必要書類を提出していただきます。理事選挙にご協力の程よろしくお願い致します。

 

福島県理学療法士会 選挙管理委員会 佐藤飛鳥

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー添付書類ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

・理事選挙告示

 

・令和元年度期 理事選挙実施要項

 

・立候補者 自己紹介シート

 

・立候補者届出様式

 

・理事選挙ポスター

  • 2020.01.20

台風15号・19号等見舞金支給ならびに会費免除 提出期限延長について

会員各位
台風19号にかかる県士会への罹災証明書の提出について、まだ被災市町村において、罹災証明書の発行が遅れていることを鑑み、県士会事務所に提出する罹災証明書の提出期限を1月末から2月22日とします。
詳細は下記リンク先からご確認お願い致します。
  • 2020.01.14

日本理学療法士協会・代議員選挙に関して

1月8日に日本理学療法士協会・代議員選挙が告示され、マイページ内の会員専用コンテンツに、告示・実施要綱等が掲載されました。代議員選挙とは、総会に提出された議題を討議し、議決することができる代議員を選出する選挙です。詳細は、下記のURLより会員専用コンテンツ内へ進んでいただき閲覧していただければと思います。
代議員選挙にご協力の程よろしくお願い致します。

 

 

<協会ホームページ 新着情報URL>
http://www.japanpt.or.jp/info/20200108_01.html

 

福島県理学療法士会 選挙管理委員会 佐藤飛鳥

 

  • 2020.01.14

第2回福島市在宅医療・介護連携支援センター市民公開講座

  • 2020.01.01

「2020 職場における腰痛予防宣言!」事業実施について

協会職能課では、2020年1月6日より、「2020 職場における腰痛予防宣言!」事業を実施いたします。
本事業は、大多数の理学療法士が身を置く保健衛生業において、
自身の周囲からまず「理学療法士と予防」の取り組みの認知度向上を推進するとともに、
会員に対する労働安全衛生への関与の啓発を行いながら、
産業保健分野全般での活躍に向けて間口を広げていくため実践数データ等の収集を狙った事業となります。
ぜひ全国での普及推進にご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
詳細は下記をご確認くださいませ.

◆事業名
2020 職場における腰痛予防宣言!

◆期 間
2020年1月6日~6月30日

◆概 要
本会会員の所属施設内において、他職種と協力して腰痛予防対策に取り組んだ施設を、「2020 職場における腰痛予防宣言!参加施設」として認定いたします。
本事業の詳細が掲載されたJPTANEWS12月号が12月23日頃より順次会員へ送付しているほか、施設代表者宛に本事業ポスターを送付しています。
事業に参加すると、クリアしたMissionに応じてポスターに貼付するためのシールをプレゼントするとともに、本会ホームページへ参加施設一覧を掲載いたします。
*PR動画:https://www.youtube.com/watch?v=ht0JxqGRxNM

◆詳 細
詳細は以下のホームぺージ、およびJPTANEWS12月号P10-11をご参照ください。
一般用ホームページhttp://www.japanpt.or.jp/general/activity/backache2020/
会員専用コンテンツ内https://support.japanpt.or.jp/privilege/function/backache2020/ ※未掲載項目は事業開始日までに公開予定

以上

≪本件お問い合わせ先≫
公益社団法人日本理学療法士協会 職能課
TEL:03-6804-1440(フロア直通)
E-mail:shokuno@japanpt.or.jp
************************************************************

  • 2019.12.24

第55回日本理学療法学術研修大会2020inおおいた エントリー枠募集期間の延長について

55回日本理学療法学術研修大会2020inおおいたでは、大会2日目に講師と参加者のセッション企画を設けました。

1日目に講師を務めた各分野(運動器、神経、内部障害、地域・生活、研究)のスペシャリストの先生方に座長としてご参加いただき、各分野の症例や事例について議論・助言を行います。

参加者の中から発表者を各セッションそれぞれ4枠限定で募集いたします。

会員自らの臨床課題を解決に近づけるまたとない機会です。

 

現在、募集期間を延長しております。

エントリー枠募集期間:201981日〜20191231(期間延長中)

(エントリー枠募集については、下記URLを参照ください)

https://convention.japanpt.or.jp/nichiken/55/post-1.html

 

研修会記事リンク:第55日本理学療法学術研修大会2020inおおいた

  • 2019.11.20

[1/20追記]台風15号・19号等見舞金支給ならびに会費免除 申請受付開始

平素より大変お世話になっております。

日本理学療法士協会 事務局でございます。

この度の台風15号・19号等による豪雨被害に遭われた皆様へ、

心よりお見舞い申し上げます。

 

 

さて、ご連絡が遅くなりまして誠に申し訳ございません。

本会では、本日より台風15号・19号等による豪雨被害に遭われた会員を対象にした、

見舞金支給ならびに会費免除の申請を受け付けすることとなりました。

詳細は以下URLならびに添付ファイルをご参照ください。

*なお、福島県理学療法士会に於きましても同様に車両被害、床下、床上浸水を含めて、被害を受けた会員の皆様に対して、一人一律1万円のお見舞金をお送りすることを決定いたしました。手続きは上記手続き(日本理学療法士協会への申請)を行う事のみで受付が可能となります。

 

◇令和元年台風15・19号等での大雨による被害に伴う会員の安否確認ならびに見舞金支給・会費減免について

(新着情報)

http://www.japanpt.or.jp/info/20191029_02.html

(災害支援親ページ)

http://www.japanpt.or.jp/general/disasterrelief/typhoon19_2019/

(災害支援子ページ)

http://www.japanpt.or.jp/general/disasterrelief/typhoon19_2019/20191029_04.html

(Twitter)

https://twitter.com/jpta1966/status/1189349070365777925

(facebook)

https://www.facebook.com/jpta1966/

※LINEでも更新済です

 

◇添付ファイル

・台風15号・19号等で被災された方へ見舞金支給および年会費免除のご案内

・会費減免・見舞金等の支給に関する規定

 

 

申請書提出ならびに問い合わせ先

 

一般社団法人福島県理学療法士会
〒963-0547 福島県郡山市喜久田町卸1丁目1-1
南東北総合卸センター協同組合 2F 一般社団法人福島県理学療法士会
事務局 舟見知子
TEL&FAX:024-954-8488
Email:jimukyoku@fukushima-pt.com

 

※台風19号にかかる県士会への罹災証明書の提出について、まだ被災市町村において、罹災証明書の発行が遅れていることを鑑み、県士会事務所に提出する罹災証明書の提出期限を1月末から2月22日とします。期日までに事務局への送付をお願い致します。

 

最近の記事

2025.09.02

規程の一部修正と新規の就業規則の追加について

2025.08.14

予備自衛官補(技能公募)について

2025.08.14

日本理学療法士協会60周年記念 動画投稿企画

月別アーカイブ

各種手続き

求人情報