-
Web研修会に関して
日時:
会場:
-
2024年度 臨床実習指導者講習会
日時:第1回:令和6年11⽉23⽇(⼟)・24⽇(⽇) 第2回:令和7年 2⽉ 1⽇(⼟)・ 2⽇(⽇)
会場:全てzoomによるweb開催
-
令和6年度 県北支部症例検討会聴講者募集
日時:令和7年1月25日(土)9:30~11:10
会場:福島県立医科大学駅前キャンパス 形 式:対面およびオンラインのハイブリット形式
-
第42回東北理学療法学術大会
日時:2024年9月7日(土)、8日(日)
会場:公立大学法人 青森県立保健大学
-
第11回日本スポーツ理学療法学会学術大会
日時:令和7年(2025年)1月25日(土)、26日(日)
会場:神奈川県横浜市 パシフィコ横浜ノース
-
第64回近畿理学療法学術大会in奈良
日時:2025年(令和7年)2月23日(日)
会場:奈良県コンベンションセンター
-
第60回日本理学療法学術研修大会
日時:2025年5月31日(土)~6月1日(日)
会場:東京国際フォーラム
-
第26回日本訪問リハビリテーション協会学術大会in群馬2025
日時:2025年6月7日(土)~6月8日(日)
会場:Gメッセ群馬
-
令和5年度老人保健健康増進等事業「地域リハビリテーション体制推進のための研修事業」地域リハビリテーション研修会(基礎編・実践編)
日時:【基本編】YouTube
基本編配信開始:2023年9月4日(月)~
【実践編】現地開催(11月開催。詳細は9月中旬頃公開予定)会場:基本編 YouTube 実践編 現地開催
-
【資料追加】福島県産業理学療法ネットワーク×バックテック共催ウェビナー
日時:2025年1月23日(木)19:00-21:00
会場:ZOOMウェビナー(開催3日前、1日前に参加のためのURLを配信いたします) ※直前でお申し込を頂いた方は、お申込み後10分程度で参加URLが届きますので、ご確認ください。
-
2024年度地域理学療法・介護予防 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム講習会
日時:地域理学療法 10月27日 (日)、11月 23日(土)、12月1日 (日)・15曰 (日) 9:00~18:00
介護予防 8月18日(日)、9月7日(土)、21日(土)、10月13日(日)会場:ZoomによるオンラインLIVE研修
-
茨城県厚生連総合病院水戸協同病院主催 認定理学療法士(スポーツ理学療法) 臨床認定カリキュラム
日時:2024年9月~2025年1月 ほぼ毎週平日/土日に1講義(90分)開催
会場:全てオンライン講義(一定期間アーカイブ動画あり *期間:3ヵ月を予定)
-
運動器認定理学療法士臨床認定カリキュラム 社会医療法人財団慈泉会相澤病院
日時:2024年9月8日(日)、9月9日(月)、9月10日(火)、9月11日(水) 9:00~18:00
会場:長野県松本市本庄2丁目2-3 がん集学治療センター 対面およびオンデマンド配信
-
障害者自立支援機器「ニーズ・シーズマッチング交流会2024」
日時:【Web開催】
日時:令和6年10月1日(火)~令和7年1月31日(金)
場所:テクノエイド協会ホームページWeb交流プラットフォーム内
【大阪会場】
日時:令和6年11月25日(月)~27日(水)
場所:OMM 2階展示Aホール/Fホール
【東京会場】
日時:令和6年12月10日(火)~12日(木)
初日13:00~17:00/10:00~17:00(最終日のみ16:00)
場所:東京都産業貿易センター浜松町館 5F展示室会場:
-
栃木県理学療法士会 「運動器認定理学療法士」 「地域認定理学療法士」 臨床認定カリキュラム研修会
日時:開講時期:令和6年12月1日~令和7年1月31日(予定)
会場:
-
徳島文理大学「令和6年度認定理学療法士(呼吸)臨床認定カリキュラム研修会」
日時:2025年
1月 9日(木)18:05~21:25 1コマ90分を2コマ
1月 16日(木)18:15~21:25 1コマ90分を2コマ
1月 23日(木)18:15~21:25 1コマ90分を2コマ
1月 30日(木)18:15~21:25 1コマ90分を2コマ
2月 6日(木)18:15~21:25 1コマ90分を2コマ
2月 13日(木)18:15~21:25 1コマ90分を2コマ
2月 20日(木)18:15~21:25 1コマ90分を2コマ
2月 27日(木)18:15~21:25 1コマ90分を2コマ
3月 6日(木)18:15~21:25 1コマ90分を2コマ
3月 13日(木)18:15~21:25 1コマ90分を2コマ会場:オンライン開催(Zoom使用)
-
産業保健分野へ一歩踏み出すための研修会
日時:2025年1月18日(土)博多(対面)開催、会場:大博多ビル貸会議室11F
2025年2月23日(日)オンライン(Zoom)開催
2025年2月24日(月:祝日)東京(対面)開催、会場:日本理学療法士協会会館3F
時間:9時00分~17時30分会場:
-
令和6年度 訪問リハビリテーション管理者養成研修会 STEP3 WEB
日時:2025年1月18日(土)~1月19日(日)
会場:
-
2024年度理学療法士講習会(協会助成金事業) 理学療法士のための職場管理・教育 マネジメントセミナー
日時:2025年1月19日(日) 9:30〜15:00
会場:Web開催(Zoom)
-
厚生労働省 慢性疼痛診療システム均てん化事業 東北ブロック慢性疼痛診療研修会
日時:令和7年1月19日(日)10:00-15:00
会場:東京第一ホテル新白河(JR新白河駅より徒歩1分)
-
福島高次脳機能障害リハビリテーション講習会
日時:2025年1月19日(日) 13:30ー16:30(開場は13:00)
会場:総合南東北病院 北棟 1F NABEホール +zoomによるオンライン(申し込み必須)
-
三宅民夫と考える 長寿の未来フォーラム 「長野はなぜ”健康長寿日本一”になったのか?」
日時:2025年1月19日(日)
開演:午後1時 終演:午後3時45分(途中入退室可能です)会場:オンライン開催
-
栃木県医師会塩原温泉病院主催認定理学療法士(運動器)臨床認定カリキュラム講習会案内
日時:2025年1月20日(月)~2月20日(木)
会場:オンデマンド開催
-
令和6年度第3回スポーツ活動支援委員会勉強会
日時:令和7年1月22日(水) 19:30~21:00
会場:zoomにて
-
令和6年度第3回スポーツ活動支援委員会勉強会「スポーツ栄養について」
日時:令和7年1月22日(水) 19:30~21:00
会場:zoom開催
-
京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会
日時:2025 年 1⽉ 25⽇(⼟)・26 ⽇(⽇)
会場:京都⼤学医学部⼈間健康科学科(対⾯開催)
-
「グローバルプロジェクトの挑戦」
日時:2025年1月28日(火)19:00~20:30
会場:オンライン(zoom)
-
令和6年度 福島県理学療法士会主催症例検討会(相双支部担当)
日時:令和7年1月30日(木) 19:00~19:30(発表、質疑応答及びディスカッション等)
会場:Zoom ミーティング
-
テクノエイド協会 介護ロボット全国フォーラム
日時:令和7年1月31日(金)11:00~16:30
(受付開始 10:30~)会場:TOC有明(東京都江東区有明) 4階コンベンションホール WESTおよびEASTホール https://www.toc.co.jp/saiji/ariake/
-
日本運動器理学療法学会第7回ブロック学術小集会
日時:2025年2月9日(日曜日)
会場:令和健康科学大学 2号館2101メインホール
-
令和6年度第4回スポーツ活動支援委員会勉強会「高校部活動チームサポートについて」
日時:令和7年2月20日(木) 19:00~20:45
会場:①「高校サッカーチームへの介入と実際」 皿良 優介先生 (星総合病院)(尚志高校サッカー部 理学療法士) ②「高校野球チームへの介入と実際」 大戸 明文先生(いがり整形外科スポーツクリニック)(相馬高校野球部 理学療法士)
-
日本理学療法士協会主催 臨床実習指導者ブラッシュアップ講習会
日時:2025年3月8日(土)~9日(日)
2025年3月8日(土)13:00~18:00
2025年3月9日(日)9:00~16:30
開催方法:オンラインにて開催会場:オンライン開催
「一般社団法人福島県理学療法士会ホームページ」における研修会・学会掲載に関して
掲載採用基準は以下の通りとする。
1)福島県士会(支部・委員会含む)、日本理学療法士協会および同東北ブロック協議会関連、日本理学療法学会関連の広報物
2)行政主催研修会
3)県内の法人格の関連団体
4)その他(原則的に上記3項目とするが、状況に応じて事務局・理事会にて協議)