最近のお知らせ
- 2022.01.08
日本理学療法士協会 代議員選挙に関して
2022年1月5日に日本理学療法士協会代議員選挙の告示がありました。
代議員選挙とは、総会に提出された議題を討議し、議決することができる代議員を選出する選挙です。
詳細は、添付しました資料や日本理学療法士協会のホームページ内「会員限定コンテンツ」を参照してください。
よろしくお願い致します。
福島県理学療法士会
選挙管理委員会 佐藤飛鳥
- 2021.12.09
令和 3 年度県士会活動における COVID19 感染対策方針
平素より県士会活動にご尽力をいただき、厚く御礼申し上げます。
去る令和 3 年第 8 回理事役員会(2021 年 11 月 27 日)において、令和 4 年 1 月以降の事業指針について協議いたしました。新たな変異株の脅威はありますが、現在、全国的に感染者数が落ち着いており、各地域においても市町村事業が開始されております。そのため、感染防止対応を十分行うことで、少しずつ県士会事業においても対面活動が再開できるのではないかと考え、来年1月以降の県士会事業方針を下記に示します。
記
1. 令和 4 年 1 月より、支部活動において、対面活動を「可」とする。
2. 対面活動の際は、対面活動におけるガイドラインに従うこと。
3. 対面活動の際は、できるだけハイブリッド仕様などを用い、対面参加ができない会員に対しての十分な配慮を行うこと。
4. マスク、手袋及びアルコール消毒などの必要物品については、各運営側で購入して構わない。
5. 県内全域の対面活動については、ICT 対応の準備を進め、来年 4 月頃より再開できるよう準備を進めていく。
6. 第 6 波など、国内、県内及び各市町村における感染者が急増した際には、状況を鑑みて対面活動の自粛を理事会より発することとする。
7. なお、本方針は、あくまでも県士会事業であるため、各種団体からの依頼による県内及び県外活動については所属施設の方針に準ずること。
以上
【お問い合わせ:担当】 福島県理学療法士会 副会長
COVID19 対策委員会 委員長
舟見敬成(総合南東北病院)
PDF資料に関しましては下記リンクからダウンロードしてご確認お願い致します。
・令和 3 年度県士会活動における COVID19 感染対策方針
- 2021.11.17
私が見た東京オリンピック・パラリンピックの舞台裏 ~理学療法士としての関わり方~
福島県理学療法士会
会員各位
平素より当会の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。メディカルサポート委員会より講習会のご案内です。
今年7~8月に「TOKYOオリンピック2020」が開催され、福島県内でも競技が開催され、ホストタウンになった市町村では選手が事前合宿等を行いました。また、当会所属の会員も競技会場や練習会場で活動を行いました。
TOKYOオリンピックに理学療法士がどのように関わったのか、選手村の医療クリニック、練習会場、競技会場でどのように準備し活動したのかについて、講習会を開催いたします。
詳細については添付ファイルをご参照ください。
講習会名: 私が見た東京オリンピック・パラリンピックの舞台裏 ~理学療法
士としての関わり方~
期 日 : 第1回 2021年12月7日(火)19:00~20:30 Live講演
第2回 2021年12月11日(土)19:00~20:30 第1回講演の収録放映
質疑応答あり
対 象 : 福島県理学療法士会の会員、福島県内の理学療法士養成校の学生
参加費 : 無料
開催方法: Zoomウェビナー(300名程度/回)
是非、奮ってご参加ください。
【問い合わせ先】 メールのみ
(一社)福島県理学療法士会 メディカルサポート委員会
メールアドレス: fpta_mst@yahoo.co.jp
- 2021.11.13
【お知らせ】2021年度e-ラーニング申込・視聴期限について
日本理学療法士協会 事務局 教育推進課よりご連絡です。
2021年度e-ラーニングコンテンツの申込・視聴期限は、下記のとおりとなっております。
現在、新人教育プログラムはe-ラーニングのみで受講・修了できるようになっており、その他、生涯学習ポイントが取得可能なコンテンツも多数あります。
■e-ラーニング視聴コンテンツ一覧はこちら
https://www.japanpt.or.jp/pt/seminar/asset/pdf/086f4c9d7bc83919fc980b941e4e49cf.pdf
■e-ラーニング申込・視聴方法等はこちら
https://www.japanpt.or.jp/pt/seminar/browse/02/
■申込期限:2021年11月30日(火)
■視聴期限:2021年12月31日(金)
以上
<問合せ先>
公益社団法人日本理学療法士協会 事務局 教育推進課
- 2021.10.23
令和3年度理学療法士の働き方セミナー動画の公開について
日本理学療法士協会 職能推進課事業として、理学療法士の働き方セミナー動画を本会ホームページの会員限定コンテンツ内で公開いたしましたので、ご案内申し上げます。
本セミナー動画では、公的保険外での理学療法士の働き方のうち、国民にとって安心安全なサービスとして提供するための自費リハビリテーションについてご説明をしております。
他にも健康経営や一般企業といった公的保険外での取り組みについてご紹介をしております。
是非ご覧いただき、また周知のご協力を賜れば幸いです。
詳細は、本会ホームページURLからご覧ください。
https://www.japanpt.or.jp/pt/function/workstyle/
動画はマイページ>会員限定コンテンツ>「働き方」をご覧ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
<問合せ先>
公益社団法人日本理学療法士協会 事務局 職能推進課
担当:吉倉、大道、大久保
TEL:03-6721-0224
E-mail:shokuno@japanpt.or.jp
- 2021.10.20
推進リーダー取得要件の変更にかかるご案内について
日本理学療法士協会事務局職能推進課より
2022年4月より新生涯学習制度および会員管理システムのシステム変更に伴い、推進リーダーの取得要件を変更いたします。
つきましては、添付文書をご査収いただき、会員各位に向けた情報伝達にご協力賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
なお、2021年10月末を目途に本会ウェブサイトにて本件について情報公開する予定としております。
併せてお含みおきいただきますようお願いいたします。
<添付文書>
- 2021.10.19
第39回東北理学療法学術大会 学会賞通知
第39回東北理学療法学術大会において学会賞を授与いたしましたが、選考過程において授与対象者要件の把握に漏れがあり、新人賞を追加で選出し授与いたしました。新たな受賞者を含め、全ての受賞者を広く周知する目的で、受賞者ポスターを作成いたしました。どうぞ会員の皆様方でご閲覧ください。
- 2021.06.28
令和2年度福島県理学療法士会総会の報告
総会報告 2021年5月
令和3年5月30日に開催いたしました、令和2年度福島県理学療法士会総会の報告を致します。今年度も新型コロナウイルス感染状況を鑑み、Web会議システムを利用して総会を開催するとともに、インターネット(電磁的方法)または書面(郵送)による議決権行使を行いました。
Web会議システムでの出席56人、委任状出席641人、議決権行使458人(インターネット331、書面127)で1/2以上の出席を頂きました。会員の皆様には、多数の委任状、議決権行使書の提出にご協力頂き大変感謝しております。
詳細は、総会議事録に記載いたしました。議事録には、事前質問への回答も記載しておりますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
一般社団法人福島県理学療法士会 事務局長 武田千穂
- 2021.06.14
福祉用具・介護ロボットの開発・実証フィールドの募集について
公益財団法人テクノエイド協会様より、福祉用具・
以下のPDFをご確認ください。
- 2021.05.21
『地域リハビリテーション推進のための指針』の改定について
厚生労働省より下記PDFについて通知がありましたので関係者の方はご確認お願い致します。
2025.09.02 規程の一部修正と新規の就業規則の追加について |
|
2025.08.14 予備自衛官補(技能公募)について |
|
2025.08.14 日本理学療法士協会60周年記念 動画投稿企画 |
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (5)
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (5)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)