一般社団法人 福島県理学療法士会

日本理学療法士会 マイページ

局・委員会・研究活動内容

スポーツ活動支援委員会

  • スポーツ活動支援委員会
  • 2025/05/09

第25回⽇本ボッチャ選⼿権⼤会 東⽇本ブロック予選会 ボランティアスタッフ募集

日時:令和 7 年6⽉14⽇(⼟)〜6⽉15⽇(⽇)

会 場:福島トヨタクラウンアリーナ(国体記念体育館)
〒960-8166 福島市仁井⽥字⻄下川原41-1

活動費 : ボッチャ協会様の規定により
お申し込み : 下記URLもしくはQRコードよりお申し込みください。
募集⼈数 : 各⽇3〜4名 ※先着順で締め切りといたします

《福島県理学療法⼠会会員のお申し込み⽅法》
下記のURLまたはPDFのQRコードよりGoogleフォームにてお申し込みください。
申し込み期限:5⽉26⽇(⽉)17時まで
https://forms.gle/nJbEk5WoP1JKNXcS8

〈申し込み案内〉

福島県士会員用 R07 ボッチャ選手権(東日本ブロック) ボランティアスタッフ募集案内

<大会概要>

福島県士会員用 第27回日本ボッチャ選手権大会_東日本ブロック予選会実施要項

  • スポーツ活動支援委員会
  • 2025/04/12

「第77 回春季東北地区高等学校野球福島県大会」サポートスタッフ派遣のお願い

福島県理学療法士会会員の皆様

 

いつもお世話になっております。福島県理学療法士会スポーツ活動支援委員会からのご連絡です。

高校野球の球場サポートになります。初めての方にも事前勉強会を開催いたしますので、興味のある方は是非とも応募してみてください。

1.事 業 名 :第77 回春季東北地区高等学校野球福島県大会 メディカルサポート

2.期 日 : 令和7 年5月21日(水)~5 月27日(火)※予備日含む

3.会 場 : あいづ球場(会津若松市)、鶴沼球場(会津若松市)、白河グリーンスタジアム(白河市)

4.待 遇 :

1)活動費 : (一社)福島県理学療法士会の規定による

2)交通費 : (一社)福島県理学療法士会の規定による

5.お申し込み : 別紙「メディカルサポートスタッフ申し込み方法」をご参照ください

申込方法:https://1drv.ms/b/s!ApnP9zN9799eznHOSdg4GHTkrWD2?e=2N3tPF

  • スポーツ活動支援委員会
  • 2025/01/28

運動導入教室サポートスタッフ募集の案内

福島県理学療法士会会員の皆様

お世話になっております。

福島県理学療法士会では、福島県障がい者スポーツ協会主催の運動導入教室』へのサポートスタッフを募集しています。

『運動導入教室』では、障がい者(児)が、遊びや運動、様々なスポーツを通して心身の健康維持を図るための支援を行います。

参加者と一緒に運動をすることはもちろん、身体機能の評価、コンディショニング、トレーニング方法の考案、提案を行います。

また、指導者やアドバイザー、トレーナー、エンジニア、学生ボランティア、作業療法士、理学療法士等の多職種で話し合い、参加者のADL能力の向上や社会参加・自立・復帰を目指します。

未経験の方も、まずは見学のみの方も大歓迎です!

普段整形外科分野に携わっているかなどに関わらず、中枢系、呼吸器系、循環器系などに多分野の方がのご参加、ご支援をお待ちしております。

一緒に福島県の障がい者スポーツを盛り上げていきましょう!

詳細は添付の案内をご覧ください。

運動導入教室チラシスタッフ募集2024_郡山市開催

【郡山市会場】

・場所:郡山市障がい者福祉センター

・日程:毎週木曜 18:00~20:30、毎月第一日曜 13:30~16:00

※毎回参加が必須ではありません。

 

【連絡先】

・渡邉哲朗:pt.tetsuro.watanabe@gmail.com

・遠藤和博:kz_endo1983@yahoo.co.jp

福島県理学療法士会 県中支部支部長

桑野協立病院 リハビリテーション科

遠藤和博

  • スポーツ活動支援委員会
  • 2024/12/13

令和6年度第3回スポーツ活動支援委員会勉強会

福島県理学療法士会会員の皆様

福島県理学療法士会スポーツ活動支援委員会からの連絡です。

第3回の勉強会を企画しましたので案内させていただきます。

「令和6年度第3回スポーツ活動支援委員会勉強会」

1.日 時:令和7年1月22日(水) 19:30~21:00

2.テーマ:「スポーツ栄養について」

3.講 師:一ノ瀬仁美先生(福島県立医科大学附属病院 栄養管理部 副主任栄養技師)

4.開催方法:zoomにて

5.参加費:無料

6.申し込み:添付の案内をご参照ください。

スポーツ活動支援委員会第3回勉強会案内20250122

以下のURLからも申し込み可能です。

https://docs.google.com/forms/d/1OeVOClE2qi8TdKNU45h29VhdYKqEbxgM7sMmOqQnsw0/edit

今回、スポーツ栄養についての勉強会を企画しました。

女性アスリートの三主徴と栄養の関係性も含めて講義して頂く予定です。

是非多くの方のご参加をお待ちしております。

  • スポーツ活動支援委員会
  • 2024/12/13

県南地区ソフトボールスポーツ少年団対象障害予防活動スタッフ募集

福島県理学療法士会会員の皆様

いつもお世話になっております。福島県理学療法士会スポーツ活動支援委員会からのご連絡です。

「県南地区ソフトボールスポーツ少年団対象障害予防活動スタッフ募集」になります。

県内の養成校に在学中の学生さんの参加も可能です。

【⽇ 時】 令和7年1⽉18⽇(⼟) 12:45〜15:30(予定)

【会 場】 ⽩河厚⽣病院リハビリテーション室

【内 容】 県南地区ソフトボールスポーツ少年団対象野球肘検診(メディカルチェック等)

【募集⼈数】 7名前後 福島県理学療法⼠会員及び県内養成校学⽣

【待 遇】 交通費・活動費⽀給(当会規定による)

*学⽣はボランティア参加となります。

なお、詳細は案内文を参照ください。

令和6年度県南地区ソフトボール 検診スタッフ募集案内

局・委員会・研究会活動内容のトップへ戻る

局・委員会・研究会活動内容一覧

2025.05.09

第25回⽇本ボッチャ選⼿権⼤会 東⽇本ブロック予選会 ボランティアスタッフ募集

2025.05.07

令和7年度「理学療法の日・理学療法週間」イベント 『健康と理学療法』川柳コンクール

2025.05.02

【会員専用】支部活動報告

月別アーカイブ

カテゴリー

各種手続き

求人情報