- いわき支部
- 2018/08/02
マネジメント研修会および協会指定管理者(初級)取得研修会開催
平成30年7月28日にいわき明星大学大学会館にて、福島県理学療法士会主催のマネジメント研修会および協会指定管理者(初級)取得研修会が開催されました。マネジメント研修には25名の参加、協会指定管理者(初級)取得研修には26名の参加がありました。
マネジメント研修会では、臨床OJT研究会会長・千葉県士会理事の齋藤義雄先生に「OJTとは何か?そしてなぜ必要か?夢をかなえるOJT」というテーマで講演していただきました。後進の育成には社会人基礎力を高め、威圧的にならずに心と心のつながりが重要とアドラー心理学を交えながら分かりやすく説明していただきました。
協会指定管理者(初級)研修会では、「中央研修伝達EPDCAについて」「職場でEPDCAを浸透させるには」というテーマで福島県士会理事の本田知久先生に講演していただきました。前半は理学療法の質の向上に必要なEPDCAについて説明していただき、後半は自分の職場でEPDCAを浸透させるためには?というテーマでペアワークを行いながら考えていく内容でした。
2つの研修に共通しているのは、人と人のつながりや顔の見えるつながりが重要という事でした。今後この研修で学んだことを活かしてよい職場づくりをしていきたいと思います。
|
2019.01.18 研修会(神経系)の開催 |
---|---|
|
2019.01.09 第1回県南支部症例検討会の開催 |
|
2018.12.10 県北支部総会・忘年会開催 |
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (5)